日めくり妊娠
妊娠発覚前から出産まで。つわり、妊娠中トラブル、1人目・2人目・3人目妊娠の違いのブログ
第一子妊娠記録

【妊娠37週(1人目)】子宮口1cm。胎児体重2488gで小さめだけど成長中

妊娠37週0日 13回目の妊婦健診、内診のあと鮮血の出血

ついに正産期に入りました。

今日は13回目の妊婦健診です。

過去2回、400gずつ大きくなってくれているので、今回もこのペースで大きくなってくれていますようにと祈っていました。

結果、2,488gにまで成長してくれていました。
偉い!
本当に嬉しいです!
この大きさは35週6日相当だそうです。
平均より8日分小さい程度です。

まず、内診をしてもらいました。

私
子宮口は1cm開いています。この週数は子宮口はまだまったく開いていない人もいるので、開いているほうです。

その後、腹部エコーをしてもいました。

先生
先生
赤ちゃんが下がってきていますね。

 

偉い赤ちゃん!
一気に出産がリアルに感じられました。

先生
先生
もういつ生まれても、今日生まれてもおかしくないので、ガンガン歩いてください。
お腹が張っても歩き続けていいんですか?
先生
先生
お腹が痛いのに無理して歩き続ける必要はなけど、お産のためにはどんどん歩いてください。

その後、初めてNST(ノンストレステスト)を受けました。全部で25分くらいでした。

赤ちゃんは終始元気に動いていました。

先生
先生
すごい動いてる笑

なんだが安心しました。

先生
先生
問題ないですね。テスト中の張りはありませんでした。

詳しい説明はありませんでしたが、問題ないならよかったです。

次は1週間後です。安産目指してガンガン歩きます!

検診後、待合室で支払い待ちをしている際にトイレに行くと、まさかの鮮血出血がありました。

内診後出血があるかもと説明を受けていなかったので軽くパニックになり、受付の方に聞くと、先生に確認してくれました。

やはり内診の影響とのことでした。
びっくりしました。

看護師さん
看護師さん
心配だったらもう一度先生に診てもらいますか?

と言われましたが、内診の影響なら大丈夫だろうとそのまま帰りました。

おしるしかと思いましたが違ったようです。

赤ちゃんにえる日が近づいてきたんだなあとしみじみします。

色々がんばろう!

妊娠37週1日 暴食

昨日の妊婦検診が順調で、体重についてもなにも言われなかったので、つい暴食してしまいました。

昼ごはんに丸亀製麺でいなりずしと明太釜玉うどんといそべチーズを食べました。
栄養価が低い食事の後は毎回後ろめたくなってしまいます。

iphoneをアップグレードしたら、デフォルトで『ヘルスケア』という万歩計機能が入ったアプリが落ちてきました。

昨日、とにかく歩いてくださいといわれてからこの万歩計の数字が気になるようになりました。生まれてくるまでこのアプリにはお世話になりそうです。

保険のビュッフェに質問したメールがいまだに返信が来ないので、携帯のメールに催促を送ったら、すぐに『メール届いていませんか?今出先なので戻り次第確認します』という返信でした。
忘れられてた?夕方に返信がきました。
明日契約だから、メールを見ながら自分が必要だと思う保険を整理し、メールに契約したい内容を記載して送りました。直接会って話すと、希望をきちんと伝えられずに流されてしまうので…。明日、極力保険料を抑えた形で契約しようと思います。

妊娠37週2日 保険のビュッフェ4回目

昨日担当者に送ったメールのおかげで、スムーズに契約できました。
結局、保険料は月額およそ10,000円くらいまで落とせました。
保険の内容もかなりよくなって大満足です。
出産前に見直せて本当に良かったです。
契約が完了した後、担当者に、奥様がしっかりご納得いただける形で契約できてよかったですと言われました。
提案してもらった内容のまま契約していたら、予算を大幅に超えていました。
カットしたのは終身保険の部分で、月々15,000円くらいを60歳まで積み立てる内容でした。
これから赤ちゃんが生まれてお金が必要になってくる時期に、私たちの老後の積み立てを始めている場合じゃないと思ったので、結果的に良かったと思います。
月々8,000円はカットできたし、無料相談としてJCB商品券が5,000円ももらえたので、大満足です。
あとは学資保険の申し込みです。
今日の担当者の会社は学資保険を扱っていないとのことだったので、保険マンモスで契約する予定です。

妊娠37週3日 初めての市の母親学級に参加

今日は初めての母親学級に参加しました。

私の住む市では、3回の母親学級があって、1回目、2回目は母親だけ、3回目は夫婦で参加するというプログラムになっていました。

臨月で参加しているのは私だけでした。

妊婦体操をやったり、呼吸法などを教わりました。
ヨガ本やソフロロジー本を読んでいて影響を受けていたので、本とは違うなあという印象でした。
その後、保育園についての説明を受けました。

私の会社の産休、育休は1年なので、1月に出産したら来年度の1月に入所予定です。
その場合、来年の9月~12月の間に申請して、審査に通れば1月から通えるとのことでした。
申請は市役所にしますが、保育所見学は直接保育所に連絡して各々行うそうです。

臨月の暇な今のうちにいくつか見学しておこうと思います。

妊娠37週4日 急に下痢!黄体ホルモンが減った影響らしい

昨日の夜はめずらしく朝まで眠れました。

夢で、陣痛が来てる途中に左奥歯が全部抜ける夢を見ました。
これじゃいきめないじゃんと思ってたら目が覚めました。

今日は、午前中から隣の駅までウォーキングして、電車で帰ってきました。
昼ごはんは駅前でとんかつを食べました。

帰宅後、疲れて1時間ほどぐっすり昼寝ができました。

その後下痢をしてしまいました。
妊娠中、久しぶりの下痢だったので少しびっくりしました。

臨月になると、黄体ホルモン「プロゲステロン」の分泌量が減少していくそうです。

妊娠を維持するプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌は、妊娠8~9ヶ月でピークとなり臨月の時期では低下しています。(中略)それまではプロゲステロンの作用で便秘になっていた場合、分泌が減ることで腸が活発になり、下痢となってしまうこともあります。


臨月に腹痛が続く!下痢・便秘が原因?陣痛や胎動かも?

臨月の下痢は心配ないそうです。

生理痛みたいなのもあるし、この下痢の痛みもあるし、結構しょっ中お腹が痛くなります。

妊娠37週5日 臨月で、初めての保育園の見学

昨日の夜はトイレに行ってもすぐ尿意を感じて、何回トイレに行ったかわかりません。

膀胱を圧迫されている感じです。

寝る前、生理痛とも下痢痛とも言える腹痛が続きました。ただ下し気味なだけなのか、陣痛の一種なのかわかりません。

今日は、初めて保育所の見学に行きました。

第一希望の保育所で、うちから徒歩1分くらい。ここに通えたらかなり助かります。

年齢ごとにクラスが分かれていて、0歳児、1歳児、2歳児、3歳児以上の部屋をそれぞれ見せてもらいました。

3歳児以上は奇声を発して暴れる子供でごった返してて、5分といられない、、と思ってしまいました。保育所の先生はすごいです。

給食を作る部屋も見せてもらって、献立がしっかりしてて驚きました。布団は貸してもらえるとか、オムツは持っていく必要があるとか、いろいろ教わりました。

今の暇な時期に行っておいて本当によかったです。

見学から帰ってきたのが朝10時過ぎだったので、そこからホットケーキが食べたくなって4枚焼いて全部食べました。

その後昼寝し、腹痛で目覚めました。

昨日に引き続き下痢です。

今日は1日雨なので、お腹が重いし出かける気が起きず、1日DVDを見たり出産ブログを見たりして過ごしました。

いかん、明日はちゃんと散歩しようと思います。

妊娠37週6日 保険マンモスで、ソニー生命の学資保険に決めた

今日は、年末に赤ちゃんが小さくて安静にしたいということでキャンセルした、保険マンモスの担当の方に家に来てもらいました。

学資保険以外の見直しは保険のビュッフェで済ませたので、学資保険のみの相談です。

本当は保険のビュッフェで一緒に学資保険も申し込みたかったのですが、学資保険は取り扱っていないということで、保険マンモスに相談することにしました。
保険のビュッフェの担当の方には、ソニー生命とニッセイの学資保険を勧められました。

私は返戻率が高い学資保険を探していたので、ソニー生命のⅢ型を申し込む予定です。

事前に「ソニー生命かニッセイの学資保険で、返戻率が高いものを探している」と保険マンモスの担当の方に伝え、臨月なのでできるだけ短い時間で契約したいということを伝えていました。

50代くらいの男性だったのですが、名刺に資格が書かれていませんでした。

ソニーの学資保険Ⅲ型を検討していると伝えると、その方が返戻率は高いかもしれませんね、といってパソコンで調べ始めました。

保険のビュッフェの担当者を知っていたので、この差にがっくり。

面倒になったので、ソニーのⅢ型を申し込みたいと言うと、子供が生まれてから契約したほうがいいと教えてもらいました。

生まれる前に契約すると、契約後に色々と書類を提出しなければいけなくなっえ、二度手間になるそうです。

メールで申込書を依頼したら書類を送ると言われました。

会わなくても書類のやりとりだけで完結できるそうなので、生まれてから申し込むことにしました。

保険マンモスの無料相談では4,000円の商品券がもらえました。
会社によってここまで知識の差があるということに驚きです。